Operaを全力でおすすめするよ!

ついったでブラウザTLになった時におすすめ記事書くよ!って言っちゃったので書きます。
インストールは済んだという前提で話を進めます。え?してない?してこいよ!!
Opera, the fastest and most secure web browser
私のOpera(バージョン10.61、2010/8/18現在)はこんな感じ。スキンはmoI。

メニューバーやタブバーは使わないので非表示にしています(外観の設定から表示・非表示を選べます)
左側はTwitterクライアントの自分用twicliです(黒塗りは鍵付きユーザーのポスト)。レンタルサーバーで動かしているので使いたい方はどうぞ〜

とりあえず設定をします

とはいってもそんなには多くないです。
右上のOマークをクリックして出たメニュー>設定>設定とたどって設定ウィンドウを出します。
各タブをクリックして、自分好みに設定してってください(投げやり)
あ、詳細設定>閲覧のところの「描画のタイミング」を「1秒後に描画する」にしないとわりと高確率でクラッシュ(強制終了)するのでここだけは設定しといた方がいいです。


そうそう忘れてた。IEのお気に入りをインポートするにはOマーク>設定>インポート/エクスポート>Internet Explorerのお気に入りをインポートをクリックです。

さて、ここからが大事

設定>詳細設定の下の方に「ショートカット」があると思います。
初心者にはけっこうなハードルです。とりあえずはデフォルトの設定でいいや、という人は下に軽く書いておくので参考にしてください。

マウスジェスチャ

マウスジェスチャとは、右クリックしながらマウスをドラッグ&ドロップすることで操作できる機能です。騙されたと思ってやってみるべし。

戻る
進む
中止
↑↓ 再読み込み
↓→ タブを閉じる

ついでに私がよく使っているジェスチャも書いておきます。ページの最上部と最下部に一気にスクロールする操作です。

  1. 設定>詳細設定>ショートカット>マウス設定>好きな設定を選択
  2. 編集ボタン
  3. 「Application」をクリック
  4. 「新規作成」ボタン
  5. 「GestureDown, GestureRight, GestureDown」を入力
  6. Tabキー
  7. 「Go to end」を入力
  8. OKボタン

でジェスチャを追加できます。これで↓→↓とマウスを動かすことでページの最下部にスクロールします。最上部へは「GestureUP, GestureRight, GestureUp」「Go to start」と登録すると↑→↑で最上部にスクロールします。
こんな感じでマウスジェスチャとキーボードショートカットをいじれるので、興味が出た人はアクション一覧 - Opera Wikiを読んでカスタマイズにチャレンジしてみてくださいなー。敷居は高いですがハマります。
このウィンドウで設定したことがiniファイルとして保存されます。*1これを直接書き換えても反映されます(再起動が必要です)。iniファイルを直接カスタマイズする方法はこちらの記事が詳しいです。→私的 Opera まとめページ - パソコン遊戯

キーボードショートカット

ここではOpera 9.2 Compatibleを使います。

z 戻る
x 進む
Esc 中止
Ctrl+RまたはF5 再読み込み
Ctrl+W タブを閉じる

Ctrl+RをRのみにしても大丈夫。一つのキーだけに書き換える時は小文字のrを入力しましょう。
他のキーはだいたいIEなど他のブラウザと同じなので、Ctrl+Fでページ内検索も大丈夫。

ツールバー

ツールバーの適当なところを右クリック→外観の設定、でいらないツールバーを消したりボタンを移動したりできます。
私はメインバーとステータスバーのみ表示します。タブは右クリック+ホイールで一覧が出て切り替えできるのでタブバーを非表示にしています。メニューバーも、左上のボタンを押せば出てくるので非表示です。
ボタンはデフォルトでついてくるもの以外に、自分で追加することもできます。こちらのサイトで配布されていますので、お好みで追加してください。→Opera IRC+ | Special Buttons
スキンはtango CLとかmoIがおすすめです。

UserJS(ユーザーJavascript)

FirefoxGreasemonkeyにあたり、知らない人に説明するとすれば「普段見ているサイトを便利にできる機能」でしょうか。ダウンロードするだけで使えるのでおすすめです。UserJSを使うならこれをインストールといいです→http://unite.opera.com/application/401/
導入するには、適当にフォルダを作ってダウンロードしたJavascriptファイルを突っ込み、設定>詳細設定>コンテンツ>Javascriptオプションでそのフォルダを指定します。
私が使ってるのはこれら。

Google検索結果やpixivのランキングなど、数ページに分かれたページを継ぎ足して表示。とりあえず入れとけ的な。

twitterautopagerize

Google検索結果のOKWEBのコピーサイトとかソーシャルブックマークをグレーアウトしてわかりやすくしてくれる。

「日本語のサイトを表示」のラジオボタンを押したら「検索」ボタンを押さなくてもすぐ検索できるようにする。

リンクになってないURLにリンクを貼ってくれる。

選択範囲のソースを表示できるようにする。コンテキストメニューをいじる必要あり。

ニコニコ動画でプレイリスト作成+小窓で連続再生。検索結果やマイリストを一括再生したり、URLをコピペして再生も。

最初からコメント展開、その場でブクマ、そのイラストをブクマしているユーザを表示、など。これがないとpixiv使えない。

お気に入りタグ・検索キーワードをローカルに保存してpixiv上のどこからでもアクセスできるようにする。「●● -△×」などのマイナス検索も保存しておけて便利。

Wand

そうそうもう一つ忘れてた。Operaにしかない便利機能、それはWandです。
ログイン画面でわざわざIDとパスワードを入力してログインボタンを押さなくてもジェスチャ一発、ショートカットキー一発でログインできるまさに魔法の杖。
まずpixivやニコニコなど、適当なところで普通にログインします。すると上部に「パスワードを保存しますか?」というバーが出るので、保存します。
次回以降のログインはCtrl+Enterキーで一発ログイン。試しにログアウトしてログインし直してみてください。
複数アカウントを持っている人も大丈夫。それぞれのアカウントでログイン情報を保存していれば、次回以降は複数アカウントを選んでログインすることができるようになります。
おすすめはマウスジェスチャのGestureRightにWandを割り当てることです。マウスジェスチャの設定を開いて、GestureRightで検索すると、Forwardが割り当てられていますが、そこをダブルクリックして「Forward | Wand」と書き換えて保存すると、進む履歴がなければマウスを→にドラッグ&ドロップするだけでログインできます。
同人サイトの日記に多いパス付きFC2ブログは頻繁にパスを聞いてくるので、これを使えばらくらくログインです。なんということでしょう。

フォントが汚いよ!

最後にもう一つ! フォントの表示がおかしい時に。

*{font-family: "メイリオ" !important }

とだけ書いたCSSファイルを適当なフォルダに置いて、詳細設定>コンテンツ>スタイルオプション>ユーザースタイルシートの欄にそのCSSファイルを指定してやるときれいに表示されると思います。フォントはMS Pゴシックでも何でも好きなものを。

で、結局何がいいの?

という方のために、主にpixivでのポイントを挙げます。

  • ログインはWandで一発

今pixivでは勝手にログアウトしてしまうバグが発生しています(私は特にないのですが…)ので、これを使うと楽チンです。

  • 検索パターンを保存しておく

上で紹介したpixivのタグ巡回を補助するuserjsをダウンロードしてテキストエディタで開き、好きなタグを書いて保存、インストールします。(UJS Managerをインストールしていればすぐインストールして編集できます) 左上の小さな四角の上にマウスを乗せるとリンクが表示されるので好みのタグをすぐ開けます。

  • 「次へ」リンクを押さなくてもページを読み込む

同じく上で紹介したoAutoPagerizeを使います。一番下までスクロールすると、自動的に次のページを読み込んでつなげて一つのページとして表示してくれます。さくさくと閲覧できて便利なのでOperaを使うならぜひ入れるといいです。検索結果やブックマーク一覧など、色々なところで使えます。

  • 画像がウィンドウ内におさまりきらない

そんな時は、「ウィンドウ幅で表示」するとウィンドウに合わせた幅に縮小表示してくれます。デフォルトでステータスバー右にボタンがあると思うのでそれを押してください。元に戻す時はもう一回押します。

  • pixivをちょっと便利に


Pixiv用俺userJS for Opera / GreaseMonkeyでかゆいところに手が届くようになります。主にブックマークをその場で、その作品のブックマーク一覧を表示、がお気に入り。ただ、広告消しはいただけないので、17行目の頭(hideAds)に//を付けてコメントアウトしておきましょう…。

  • リンクを貼りたい

iniファイルをいじれる人向けです。参照:私的 Opera まとめページ - パソコン遊戯
コンテキストメニューの[Hotclick Popup Menu]の中の好きな所に

item, "pixiv(キャラシ)"=Go to page, "javascript:window.prompt('',window.getSelection()+'【'+location.href+'】');"  & Delay, 10 & Copy & Cancel

を書き足してOperaを閉じている間に保存します。
実行後nullが出ますがちゃんとコピーはされています。
(参考:opera_exを使わずにMake Link - AZ store)
局地的な使い方ですが、pixivのユーザー企画でキャラをお借りした時、キャラシへのリンクを作るために使います。キャラシタイトルの名前をドラッグで選択して右クリック→「pixiv(キャラシ)」を選択すると、「名前【URL】」とコピーされるのでそのままペースト。
ちなみに素材やイメレス企画へのリンク(【URL】形式でのリンク)は以下のとおり。

item, "pixiv(URL)"=Go to page, "javascript:(function(){window.prompt('','【'+encodeURI(document.URL)+'】');})();" & Delay, 100 & Cut & Cancel

ざっとこんな感じ。30分もかからずできるので興味のある人はぜひ。

*1:iniファイルの場所はエクスプローラ(普通のウィンドウね)に戻ってアドレスバーにC:\Documents and Settings\(ここにユーザ名)\Application Data\Opera\Operaを打ち込んでエンター。